訃報

本学会の顧問を務められました井口磯夫先生(十文字学園女子大学 名誉教授)が2018年6月8日にご逝去されました。
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、ご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

ICT活用研究会 東京6月定例会

日時:平成30年6月22日(金) 18:30- 
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
 Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.

ICT活用研究会 東京5月定例会

日時:平成30年5月25日(金) 18:30- 
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
 Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.

ICT活用研究会 東京4月定例会

日時:平成30年4月13日(金) 18:30-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
 Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.

国際交流研究会 in China開催報告

国際交流研究会 in China開催報告(詳細はこちら
日時:平成29年12月27日(水)-12月28日(木)
場所:曲阜師範大学日照キャンパス(中国山東省日照市)
内容:
 曲阜師範大学と日本教育情報学会との学術交流締結に伴い、日中協働による共同研究会が海外で初めて開催された。国際交流研究会の小川会長はじめ、日本からは6名の本学会員が参加した。一方、中国側からは、袁廣偉本学会員はじめ曲阜師範大学および山東外国語職業学院の大学教員、日照市外国専家局および国資委の行政官の方々が参加した。当日は4名の日本の研究者および10名の中国の研究者からそれぞれ研究発表があり、研究内容を巡り活発な議論や意見交換が行われた。
 2日目には日本の研究者が所属する各大学の教育の特徴や留学生受け入れ状況等について説明する機会や、上野会員によるフェルトボールを使った算数の研究授業が曲阜師範大学附属小学校で行われた。

  1. 日照市政府のニュース
  2. 曲阜師範大学翻訳学院ニュース